アクセス解析
香港オンナ2人旅
ネットで集めた情報を頼りに香港を食べまくり&歩きまくり。 2004~2006年の旅をできるだけ細かく、できるだけマニアックにレポートします。
01
| 2019/02 |
03
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
PROFILE
famao&usa
famao:
常に瞬間を生きるオンナ。旅先では基本的に役立たず。たまに野生の勘を発揮。
usa:
常に天気と現在位置を把握するオンナ。旅先ではとにかく食う。GPS搭載。
RSS1.0
FC2Ad
LINKS
泰国オンナ2人旅
管理者ページ
SEARCH
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
スポンサー広告
店ガイド:Chuan Spa (ランガムプレイスホテル)
written by famao
ランガムプレイスホテル内の"
Chuan Spa
"(Chuanは「川」のこと)は、中国の陰陽(Ying & Yang)がどうのこうの・・・といったモダンチャイニーズがコンセプトのスパ。オーストラリアのメルボルンにもあるらしい。
1年前、
マカウのマンダリン・オリエンタル
でスパの魅力に開眼したこともあり、今回の旅でも「滞在するホテルでスパ」は必須イベントだったのだ。なんでよそのホテルじゃダメかって・・・やっぱスパ終わったらすっぴんで、部屋に直行して、だらだらしたいから。
さて、予約の1時間ほど前にチェックイン。usaはとりあえずプールへ。私は水着を持ってきていなかったので、ヒマにまかせて撮影。
ロッカールームの入り口とロッカー。
中にはバスローブ、スリッパ、ボディ用スポンジ(ヘチマみたいなやつ)、シャワーキャップ、綿棒、あと紙パンツ。
必要なものは一通り揃ってるというかんじ。
ヒマついでにプールも見にいってみる。あの「あずまや」みたいなのがなかなか凝ってるなぁー。
一通り写真を撮ったら、シャワー浴びて、貸しきり状態のドライサウナとスチームサウナで汗だくになって、水(ここのはwatsons waterだった)飲んで、ぼけーっとしてたら、お迎えが来た。
今回、私たちが予約したのは、マッサージとフェイシャルがセットになった"Body Elements"という1時間30分のコース。HK$1,200が
JCBプラザで予約
したので20%オフ。まぁ、こんなもんかな。
さて、肝心の施術はどうだったかというと・・・たぶん
ムラがある
と思う。
まず、事前のカウンセリングがナシ。
私は肌(だけ)はデリケートなので、当然そういう話をしなきゃあいけないのだが、ロッカールームから一瞬リラクゼーションルームを経由して、そのまま施術室へ連行されたので、まるでそんなことを伝えるヒマなし。
私の担当はちょっと年配の香港人、usaの担当は若いNON-香港人(たぶん、フィリピンかタイ出身かな)・・・この時点で結果は見えていたのかも。
おばちゃん、ゴーシゴシすごい力でマッサージしてくれるんで凝ってるところは気持いいんだけど、そうでないところは痛い。しかも摩擦で。そのままフェイシャルに突入しそうだったので、「そ、その前に!アタシの肌は敏感なのよ。お願いだからソフトタッチでよろしく」とこっちから待ったをかける始末。
まぁ、その後はそこそこスムーズに終わって、(やや引っ掛かりはあるものの)そこそこ満足して、やれやれとリラクゼーションルームへ。
ウェイティングルームもいいかんじ。眺めもいいし。
お茶とドライフルーツが出てきた。このドライフルーツ、特に杏が美味い!空腹のせいだけではなく、パクパク食べてしまった。そして、「ここでお友達を待っててね」と、おばちゃんは去っていった。
しかし・・・・待てど暮らせどusaは来ない。
施術室で誘拐でもされたか!?
「もう一人で戻ろうか」それとも「このチャンスを利用してもっと写真撮ってやろうか」などと逡巡していたら、ウェイティングルームのドアが空いて・・・白人の
男性客が入って
きた。
確かに、このリラクゼーションルームにはカウチが3つ。一番窓際のカウチに私が座っていて、真ん中にはおそらくusaが来て、となると当然ひとつ余るものねっ!・・・って
すっぴんでバスローブいっちょのオンナと男を一緒の部屋にするかね!?
どういう神経してんだよっ!
非常にきまりの悪い数分間を過ごした後、待ちきれず先にロッカールームへ戻った。
とりあえず着替えて、フロント横にある部屋で待つことにした。
ほんと、インテリアはいいよなー。
ここではちょっとした飲み物なんかも頼めるけど、もう営業時間を過ぎていたので、ビールはあきらめた。
一方、その頃usaは
大満足で
ロッカールームを後にしていた。
彼女を担当したスタッフも、かなりパワフルにマッサージしてくれて、最高に気持ちよかったそうだ。しかも、施術中は「寒くない?」「どこか疲れているところはある?」としきりに気配り。超肩こりの彼女にプロ意識を燃やして、なんとフェイシャルに入ってもパック中に肩をゴリゴリとマッサージしてくれたらしい。もひとつついでに、内緒で余ったパックをくれちゃったりまでしたそうだ。
なんだこの差は!?
まさに、
「こんだけやっても、ギャラはおんなじー」
の世界ですな。
まぁ、この手の「ムラ」ってランガムプレイス全体に感じられるもので、ホテルのサービススタッフに関しては改善されつつあるものの、その他はまだまだなんだろうなぁー。
<おまけ>
ここ、スパには珍しく(?)腕輪式の鍵じゃないのです。貴重品は持ち込まぬよう。。。
<後日談>
帰国後、JCBプラザにChuan Spaの「ムラ」についてメールして「できるならスパにもフィードバックしてほしい」と伝えたところ、即刻「すぐに対応します。すみません」という丁寧なメールが。さっすがJCBプラザ。で、ちゃんとChuan Spaのアシスタントマネージャーからの「ごめんなさい。改善します」というメールも転送してくれた。スバラシイ。
とりあえず、例の男女共用リラクゼーションルームは、10月半ばから男女別の部屋になったそうです。めでたしめでたし。
スポンサーサイト
【2005/10/12 14:23】
その他の店ガイド&雑記
|
TRACKBACK(1)
|
COMMENT(0)
<<
4日目(1):上っても、上っても・・・
|
BLOG TOP
|
店ガイド:Portal-Work & Play
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL▼
⇒ http://hkguide.blog25.fc2.com/tb.php/19-d5e867ce
ランガムプレイスランガムプレイス(Langham Place)とは、香港(中華人民共和国・香港特別行政区)・九龍の旺角(Mong Kok)地区に位置する複合施設の名称である。ショッピングモール、オフィス、ホテル、映画館で構成される。中国語名では『朗豪坊』と表記する。.wikilis{
超高層ビルを調べる【2007/09/30 14:31】
RECENT ENTRIES
3日目(1):おきまりの・・・。
(07/11)
2日目(8):フォーシーズンズ香港
(05/16)
雑記:ラマ島のユル~い動物たち
(03/27)
2日目(7):ラマ島で食べまくり
(03/24)
2日目(6):ラマ島からの生還 (オチあり)
(03/15)
CATEGORY
2006年 香港旅行記 (13)
2005年 香港旅行記 (22)
店ガイド:食べる (14)
店ガイド:買う (5)
その他の店ガイド&雑記 (3)
2004年 マカウの旅 (3)
RECENT COMMENTS
Kei
(05/23)
famao
(05/23)
Kei
(05/22)
famao
(03/27)
darumaneko
(03/17)
famao
(02/02)
usa
(01/31)
RECENT TRACKBACKS
超高層ビルを調べる:
(09/30)
クリニークの思い入れ:セットがいっぱい
(07/27)
旅行記の夢:香港へ
(07/11)
動物辞典:[ウサギ]について
(04/02)
ぶらぶら散歩中♪:モモ猫のぶらりぶらり
(10/24)
ARCHIVES
▽ 月別アーカイブ
⇒ 2007-07 : 1
⇒ 2007-05 : 1
⇒ 2007-03 : 4
⇒ 2007-02 : 3
⇒ 2007-01 : 3
⇒ 2006-12 : 2
⇒ 2006-10 : 5
⇒ 2005-10 : 30
⇒ 2005-09 : 11
Powered by
FC2ブログ
All Rights Reserved. / Template by
chocolat*
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。